向陽台だより
第4回学校説明会を実施しました。
1月18日(土)の学校説明会には
出願間近なところ、多くの中学生、保護者の方々にお越しいただきました。
最終回の第4回は、午前のみの1部制でおこないました。
〇校長あいさつ
〇教頭からの学校概要と入試にむけて
〇部活動自由見学
コンパクトな構成で学校敷地内の雰囲気、学校概要をお伝えしました。
今年度より電子出願となります。
お間違いのないよう、そしてあとは受検にむかって今できることを精一杯やりましょう。
説明会入口(事務室玄関) 受付の様子(事務室窓口) 校長あいさつ
教頭より学校概要と入試にむけて 個別質問コーナー(図書館) 部活動の様子(教室での吹奏楽部パート練習)
第3回の説明会、終了しました。
午前と午後の2部制でおこないました。
〇校長あいさつ
〇教頭からの学校概要
〇生徒会による校内キャンパス案内
〇部活動自由見学
次の第4回は最終回、1月18日(土)午前、申込制です。
出願間近になりますが、進路選択の一助になれば幸いです。
全体会の様子 キャンパスツアーの様子
中庭での部活動風景 個別質問コーナー
第2回学校説明会、無事に終了しました。
授業公開を兼ねての説明会でした。
〇校長・教頭から
〇教務・進路・生徒指導の各主任から
〇卒業生・在校生から
それぞれの方から入間向陽高校の雰囲気、どのような指導をしているかが伝わる話がありました。
学校選択の一助となれば幸いです。
全体会の終了後は、個別質問コーナー・部活動見学の自由行程でした。
今回は事前申込制でしたが、次回の第3回(12月14日(土)午前・午後)も事前申込制です。
近日中に申込フォームをご案内します。
2学期が始まりました。
9月2日(月)リモート形式で始業式、表彰式、壮行会が行われました。
始業式では、校長先生・教務主任・進路指導主事・生徒指導主任の先生方から
夏休みを振り返るお話や、2学期以降の生活に向けてのお話があり、生徒の皆さんは真剣な面持ちで聞いていました。
また、昨年に引き続き「シェイクアウト埼玉」という防災訓練も行いました。
始業式の後は、夏休みに頑張った生徒の皆さんの表彰がありました。
ソングリーダー部
ソングリーダー部は7月に行われた全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024JAZZ部門Large編成で準優勝となりました。
素晴らしい成績ということで、国際大会出場認定証をいただいたことが報告されました。
また、8月に行われたUSAチアリーディング&ダンス学生選手権大会2024EAST高等学校編成JAZZ部門でも優勝するなど大活躍の夏休みでした。
女子バドミントン部
女子バドミントン部は埼玉県高等学校バドミントン新人大会 個人戦西部支部予選会で
シングルス第3位、ダブルス第1位という優秀な成績を収めました。
9月には団体戦も行われるということで、さらなる活躍に期待が膨らみます。
女子テニス部
8月に行われた代5回さいたまコバトンカップbyダンロップ女子の部で第4位となりました。
また8月下旬に行われた埼玉県公立高等学校テニス大会に県の公立高校代表として出場し、第2位に輝きました。
吹奏楽部
吹奏楽部は第65回県吹奏楽コンクール県大会高等学校Bの部で金賞となり、9月に行われる西関東大会への出場が決まりました。
表彰のあとには、西関東大会への壮行会も行われ、生徒会から激励を受けた部長の生徒が大会への意気込みを述べていました。
ソングリーダー部、吹奏楽部の発表は文化祭でも行われます。
関東・全国レベルのパフォーマンスを楽しみにしています。
第1回学校説明会を終えて。
説明会にお越しいただきありがとうございました。学校選びの参考になれば幸いです。
本日は補助として、放送部、演劇部、弓道部、野球部、にお手伝いをしていただきました。
在校生の姿を見ることができたと思います。
定員制のため、来れなかった方には申し訳ありません。
7/30(火)には学校で部活動体験と見学がありますので、ぜひどうぞ。普段の学校の様子を見ることができます。
※ 落とし物、忘れ物の連絡です。下記の2点(扇子、ハンドタオル)がありました。お心あたりがあれば、部活動体験の7/30(火)までは保管しておきます。