地歴公民
地歴公民科 授業紹介(9/28)
こんにちは、地歴公民科です。
今回の普段の授業を紹介します。科目は3年生の日本史Bで、時代は南北朝時代です。
教科書に加えて、当時の史料である「二条河原落書」を読み解いていきました。
史料の書かれた背景や思惑を探れば、より深い歴史の実像が見えてきます。
生徒たちも一生懸命取り組んでいました。
地歴公民科 授業動画紹介④
こんにちは、地歴公民科です。久々の更新になります。
9月の分散登校期間中に、授業補助として動画を作成しました。
科目は日本史、単元は「蒙古襲来」です。
今回の高校の授業のレベルや雰囲気などを感じてもらえれば幸いです。
4分程度と短めですので、気軽にご視聴ください。
地歴公民科 授業動画紹介③
こんにちは、地歴公民科です。
今回は公民の授業を動画に収めました。
ダイジェスト版(4分くらい)です。
休み時間のまったりした雰囲気から,授業へ全集中する生徒のメリハリの良さを感じていただければと思います。
科目は現代社会、単元は「国際収支」,大学入学共通テストの出題も板書に取り入れています。
地歴公民科 授業動画紹介②
こんにちは、地歴公民科です。
今回も、休校期間に配信した解説動画の1つを紹介します。
科目は世界史、単元は「アメリカ独立戦争」です。
植民地の形成、イギリスからの独立、初期の大統領の政治と順に解説しています。
また、 アメリカ合衆国の成り立ちを説明するために、アメリカ大陸で栄えた文明などにも言及しています。
専門用語も多いですが、教員本人の出演しているので、より一層高校の授業の雰囲気を感じてもらえると思います。
修学旅行での学習【地歴公民科編】
こんにちは、地歴公民科です。
11月25日(水)~27日(金)の日程で修学旅行に行って参りました。
沖縄県の風土や歴史などを学ぶための旅行でしたが、地歴公民科でも事前学習を丹念に行ってきました。
主に週2単位の日本史Aの授業で琉球王国の成り立ちと繁栄、島津氏との関係、琉球処分、そして沖縄戦と
修学旅行での学びを深めるために様々な観点から沖縄史を学びました。
修学旅行本番では各クラスがガマや資料館などを訪れ、生徒たちも熱心にガイドの方の話を聞きたり、
当時の資料を見入ったりしていました。
生徒たちが「深い学び」を得ることのできるように、今後も旅行に行って終わりにするのではなく、
旅行での体験を踏まえてさらなる発展学習を行っていきます。
地歴公民科 授業動画紹介①
こんにちは、地歴公民科です。
本年度より入間向陽高校でもGoogleclassroomの利用を開始しました。
地歴公民科でも、各教科担当が授業プリントを送ったり、授業の解説動画を配信したりと、様々な形で活用しました。
今回は、解説動画の1つを紹介します。
科目は世界史、単元は「大航海時代」です。
初回の授業を意識したので、「世界史とはどのようなものか」についても説明しています。
入間向陽高校で実際に行われている授業の雰囲気、その一端でも感じていただければ幸いです。