アンケートがありません。
文字
背景
行間
生徒会日誌
そして、文化祭の準備が始まっています!!
そして、9月に開催される「向陽祭」の準備も各クラス・部活動で始まっています!!
開催形態はまだ正式には発表できませんが、どのクラスもアイデアを出し合い、競合したクラスはプレゼンテーションで競い、気合を入れて準備しています!!
5・6月活動報告(球技大会・生徒総会・体育祭)
お久しぶりです!向陽高校生徒会です!
久しぶりの更新になりました。5・6月は…本当に忙しかった・・・(笑)
まず、5月6日(金)に球技大会が行われました!
例年1学期の球技大会は7月の学期末に行ってまいたが、熱中症予防の為に今年度はこの時期での開催となりました。
当日は運営に多少のトラブルもありましたが、無事に終えることができました。外では男子がサッカー、女子がドッジボールを行い、体育館では男子がバスケットボール、女子がバレーボールを実施しました。
12日には、生徒総会が行われました。昨年度の決算や今年度の予算案の報告、今年度の活動計画などを全校生徒の皆さんに承認してもらいました。また、今年度は新たに8名の1年生が入ってくれました。ありがたい!!!
そして、体育祭!
今年度は5月31日に実施予定だったものの、当日は朝から豪雨。予備日に延期となりました。その予備日も何と、くもりときどき雨ときどき雷予報。。日頃の行いがよすぎた結果でしょうか・・・。
しかし、ここから急遽短縮日程を作成し、当日も天候を見ながら臨機応変に対応し、なんとか午後までひととおりの種目をやり遂げることができました。全校生徒がしっかりとアナウンスを聞き、柔軟に対応してくれたおかげです!!ありがとうございました!!!!
また、コロナの影響でもともとの種目や実施形態を知らない生徒も多かったですが、部活動や実行委員さんの協力もあり、無事に進行することができました。思い出に残る体育祭になったと思います!!!
新入生歓迎会・生徒会オリエンテーションを行いました!!
4月11日(月)に新1年生に向けて、生徒会オリエンテーション・新入生歓迎会を行いました!
春休み前から準備を始め、部活動や有志の協力のもと運営を行いました。
生徒会オリエンテーションでは、生徒会組織や年間行事、学食などの学校施設の説明などを行い、生徒会活動へ積極的な参加を呼びかけました。
新入生歓迎会は、今年度も3学年が一斉に体育館に集まることができなかったので、3送会と同じく2・3年生は教室への生配信の形で行いました!
それぞれの部活動ごとに個性的な紹介がたくさん見られ、とても充実した時間になったと思います。1年生の部活動選びの参考になれば幸いです。
5月は球技大会、生徒総会、体育祭と、行事が盛りだくさんで、現在はほぼ毎日、担当毎に慌ただしく活動しています!!!!引き続きよろしくお願いします!!
★三送会2022★が行われました!!
こんにちは!生徒会です!!
役員選挙以降、久々の更新になりましたが、生徒総会や冬の球技大会など様々な行事を企画・運営してきました。
そして、2月17日(木)、3学期の一大行事である、3年生を送る会(三送会)が行われました。
コロナの影響で日程や準備時間が大きく削られる中で、アイデアを出し合いながら企画を行いました。また、体育館に全校を集めて行うこともできるか分からない状況であったので、体育館から教室への「配信」という形式での準備も行いました。(実際、配信形式での実施となりました。)三送会での「配信」は、初めての試みであったので、担当の班を中心に、操作方法やクラスへの情報の発信の仕方等を勉強しました。
全体での通しリハーサルもできない環境でしたが、各担当で情報交換をしながら、無事に当日を迎えることができました。準備・本番に当たっては、中央委員や部活動、有志の協力も得ながら、なんとか乗り越えることができました!!
動画は、体育館の装飾のイルミネーションです。昨年度は制作できなかったので、2年ぶりの輝きに感動しました!!
次は、4月の新入生歓迎会!!
中学生の皆さん、入試直前ですが、入間向陽高校への入学を心からお待ちしております!!!!☆★
生徒会担当
生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
向陽祭を終え、今年も次期本部役員を決める立会演説会が開かれました。
昨年に引き続き、今年度もリモートによる開催でしたが、立候補者と応援演説者は、画面の向こうにいる全校生徒へ向けて、決意表明の言葉を届けました。
開票の結果、無事に全員が信任され、新生徒会長、副会長、監査委員が決まりました。これから引継ぎを行いながら、11月の生徒総会に向けて準備を進めていきたいと思います。
生徒会 第37回向陽祭が実施されました。
生徒会顧問です。
9月9日(木)、10日(金)に第37回向陽祭が実施されました。
コロナウイルス感染防止に努めながらの開催となり、一般公開は無しの形となりました。
以下に様子をまとめた動画をアップさせていただきます。
ご来場いただけなかった保護者の皆様、中学生の皆さん、是非雰囲気を味わっていただければと思います。
7/16 夏季球技大会が行われました!!!
こんにちは!生徒会です!!
7月15、16日の日程で、夏季球技大会を開催しました!
初日はあいにくの雨で、外競技であるサッカーは中止になってしまいましたが、体育館でのバスケットボールは大いに盛り上がりました!
2日目はみんなの思いも空に届き、快晴に恵まれました!
1日目に引き続きのバスケットボールはもちろん、外では男女ともにサッカーを行い、青春の汗を流しました!
競技に出ていない生徒も一生懸命応援する姿がすばらしく、向陽高校の良い伝統がまた繋がれたと思います!!
生徒会も、事前準備から各部活動・体育委員会と連携して企画を行い、協力して当日の運営に当たりました!
向陽祭の開催日程について
こんにちは!向陽高校生徒会です。
今年度の向陽祭ですが、本年度は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から「非公開」での開催となりました。
またそれに伴い、日程に関しても9月9日(木)10日(金)という、平日2日間での開催に変更となりましたので、よろしくお願いします。
現在、各クラス・部活動が準備を始めております。
本年度も公開できなくなったことは残念ですが、HPなどを使って様子を随時配信していけたらと思います。
こんにちは!生徒会です!
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!
久しぶりの更新となりましたが、
生徒会本部も精力的に活動しています。
年度初めの行事は、4月9日の生徒会オリエンテーションと
新入生歓迎会です!!本部も部活動も、春休みから準備を進めてきました。
8日はリハーサルを行いました。
この行事を通して、新入生の皆さんが向陽での一年間を
イメージできるようになればうれしいです。
本番、ぜひ楽しんでください!
新生徒会本部が発足しました!(生徒会部)
こんにちは!入間向陽高校生徒会本部です!!
10月末に行われた生徒会選挙(立会演説会)、そして11月の生徒総会を終えて、ついに新生徒会本部が立ち上がりました。
今年度は、コロナの影響で様々な行事において内容の変更や、やり方の工夫が必要でした。そんな激動の1年間を終え、3年生はここで生徒会本部を引退となります。おつかれさまでした!!
そして、新生徒会のほとんどが、この度新たに役員として本部に参加したメンバーなります。
現在、引き継ぎ作業や12月のスポーツ大会に向けてさっそく忙しく動いているところです。
学校全体を動かしていくにはまだまだ課題が山積みですが、来年度を引っ張っていく新生徒会本部をどうぞ応援よろしくお願い致します。
保護者の皆様へ
本校周辺の道路を使用されている外部の方から苦情電話をいただいております。
「雨天時を中心に本校保護者の送迎車が正門前に停めたり、彩の森公園に停めて降車した生徒が公園から道を横切ったりするため危険である」とのことです。また、校内に送迎車が入ってこられると、登下校中の生徒や部活動中の生徒が歩いている場合があり、校内で接触事故を引き起こす危険性があります。やむを得ずお子様(生徒)を車で送迎する際は、自衛隊側=本校北側の広い道路で乗降車をお願いいたします。
なお、特別な事情があってお車で校内駐車場に入る必要がある場合は、教頭宛に学校へご相談ください(代表04-2964-3805 平日9:00~16:30)。よろしくお願い申し上げます。