こんにちは!
ソフトボール部です!
先日行われた、インターハイ予選埼玉県大会についてご報告です。
【試合結果】
1回戦vs大宮高校 15対17 初戦突破!
2回戦vs坂戸西高校 3対13(4C) 敗戦
今大会は、新座総合高校・所沢中央高校と合同を組んで出場いたしました。
1・2年生のみで構成されたチームでしたが、公式戦で1勝を挙げることができ、伸び伸びとプレーする様子が見られました。「若い」チームでここまで戦えるというのは、今後の自信にも繋がると思います。試合中には、好プレーでチームを盛り上げる場面もあり、プレーで魅せることができていました!
これからのさらなる成長が楽しみです!
今回、合同を組んでくださった、新座総合高校・所沢中央高校の皆さんありがとうございました。
関東高校卓球大会埼玉県予選会
1,2年生チームで男子学校対抗 県ベスト16入り!
ゴールデンウイークに関東高校卓球大会埼玉県予選会が上尾運動公園体育館で行われました。
本校は男子シングルスと男子学校対抗に出場しました。
男子シングルスに出場した長島和希君(2年生)は埼玉県のトップ校の選手に一方的になるかと思われましたが、
好ラリーを展開し、意地を見せました。
学校対抗では、2回戦からの登場となりましたが、勝ち上がってきたのは他地区の3位校。苦戦が予想されました。
しかし、ダブルスで接戦をものにしたものの、シングルス2点を奪われれる苦しい展開でしたが、最後はキャプテンの谷君(2年生)と長島君が
3-0のストレートで勝利し、ベスト16入りを決めました。
半年前の地区大会初戦敗退から県大会ベスト16入りと急成長を見せる選手にこれからの活躍を期待したいと思います。
<主な結果>
男子学校対抗 ベスト16
西部地区男子学校対抗ベスト8!
男子シングルスでも県大会へ!
4月下旬に関東高校卓球大会西部地区予選会が行われました。
本校は前回の新人大会でシード校に敗れてノーシードで臨んだ大会でした。
1回戦はやや苦戦したものの、特に2年生がしっかりと勝ち切って、シード校との2回戦に挑みました。
始めのダブルスは前半互角に戦っていたものの、次第にシード校が力を発揮し始め失います。
しかし同時進行のシングルスで1年生の丸林君が驚異的な粘りを見せて貴重な1勝をあげました。その後相手エースに1勝をうばわれ、1-2と追い込まれます。ここでキャプテンの谷君(2年生)が緩急を使った頭脳的なプレーで1勝をあげ、2-2となった最終戦。エースで副キャプテンの長島君(2年生)が好プレーを連発し、見事シード校に勝つことができました。
次の代表決定戦はやや苦戦する場面もありましたが、日ごろの練習の成果を見せて快勝し、このチームとして初めて学校対抗の県大会出場を決めました。
準々決勝は以前にも対戦した有力校で、今回こそはという思いもありましたが、結果としては完敗でした。
男子シングルスでは、長島君が新人大会に続き2大会...
こんにちは、剣道部です。
6月14日(土)、朝霞西高校で開かれた練習試合に参加しました。
入間向陽、朝霞西をはじめ、富士見、松山女子、大宮南など多くの学校が参加しました。
特に地区が異なる学校とは普段中々練習試合をすることができないので、大変貴重な機会となりました。
インターハイ予選が目前に迫っていますが、こうした日々の積み重ねが着実に成果に繋がることができるよう頑張ってまいります。
練習試合を企画してくださった朝霞西高校、参加された高校の剣道部の皆様、今回はありがとうございました。
今後とも入間向陽剣道部をよろしくお願いいたします。
2025年6月15日 学校総体埼玉県予選会 個人戦シングルス大会結果報告
2回戦
絹田 0−2 対叡明
2回戦
高野 0−2 対開智未来
シャトルスピード、コントロール、身体スピードどれをとっても速く正確なものであり、終始追わされる展開になってしまいました。上尾に集う選手たちのレベルの高さを改めて痛感します。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}