新規日誌1

第67回埼玉県高校美術展に出品しています

埼玉県高校美術展が11月27日(水)~12月1日(日)まで埼玉県近代美術館(北浦和)で行われます。

 

陶芸部も7名の作品を出品しています。

今年は3年生がいませんが、1・2年生が頑張り、工夫されたデザインのものが出来上がりました。

 

 

水面に浮かぶ蓮(2年生)

↑ 「水面に浮かぶ蓮」(2年生)

 

↑ 「アヒルの親子のティーパーティ」(2年生)

 

enjoy tea time!(2年生)

↑ 「enjoy tea time!」(2年生)

 

ヘンゼルのおかしの家

↑ 「ヘンゼルのおかしの家」(1年生)

 

春とお茶会(2年生)

↑「春とお茶会」(2年生)

 

flower cats(2年生)

↑ 「flower cats」(2年生)

 

Flower tea party ~春~(2年生)

↑ 「Flower tea Party」(2年生)

 

0

第2回 多治見市全国やきもの甲子園入選!

陶芸部2年生の作品「お豆でeatな形」が多治見市主催 第2回全国やきもの甲子園で入選しました。

第1次写真審査、作品の現物を現地に送って行われた第2次審査を通過しての入選です。270点あまりの応募作のうち、31点に選ばれたことになるそうです。

 

 やきもの甲子園には第1回の昨年から部員全員で応募してきましたが、今回入選の知らせをいただくことができ、部員、顧問一同大変嬉しく、励まされる思いです。

 

 審査結果はやきもの甲子園のHPでも公表され、作品は2月25日(土)から4月23日(日)までの間、多治見市美濃焼ミュージアムに展示されます。お豆でeatなかたち

0

シリーズ作品

実は「古びた本」と「蛇口の天気」は以前の作品から続くシリーズものです。

 

 

本

空と雲を描いた装丁がとても美しい本です。

 

蛇口の形がとてもリアルです。

 

一人一人の着眼点やイメージする世界の違いがよく表れています。

 

0

今年度も埼玉県高校美術展に出品します。

11月23日(祝)から11月27日(日)まで埼玉県近代美術館(北浦和)で開かれる埼玉県高校美術展に陶芸部6名の作品を出品します。

 

イースターエッグ

 

 

   

 

     

 

 

 

 

 

 

 

「イースターエッグ」(3年生作品)

 

 

古びた本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「古びた本」(2年生作品)

 

 

        蛇口の天気(2年生作品)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「蛇口の天気」(2年生作品)

 

 

夏の残り香

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「夏の残り香」(2年生作品)

 

 

野菜(2年生作品)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「野菜」(2年生作品)

 

 

花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「花」(2年生作品)

0

埼玉県高校美術展に出展します

部員が総勢9名に増えた陶芸部。埼玉県高校美術展は1つの部から7作品までしか出展できないので、9人全員が出すということはできなかったのですが、2・3年生と、1年生のうち早い時期から制作に取り組んでいた4名が作品を出展しました。

夏休み前から粘土で成形、1か月以上の乾燥期間、素焼き、絵付け、釉がけ本焼きと、何か月もかけて1つ1つの作品をつくってきました。今年はたくさんの力作を出展でき、喜ばしく感じています。

コスメスタンド 3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスメスタンド 3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 初夏の湖 2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毒りんご(ランプシェード) 1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫の四季(ランプシェード)1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランプシェード 1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海辺の住処(ランプシェード)1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

埼玉県高校美術展

11月25日~29日に埼玉県近代美術館で開催された、埼玉県高校美術展に出品しました。

 奨励賞「ラピスラズリなジャグとグラス」(3年生)

 

「アロゼ ラ フルール(花に水をやる)」(2年生)

 

「秋の森」(1年生)

0
   陶芸部

 

 

  陶芸部は平日毎日活動をしています。文化祭ではたくさんの方々が見に来てくださり、また私たちの作品を買ってくださいました。

  12月の埼玉県高校美術展では工芸部門で優秀賞や奨励賞をいただいています。この美術展のために夏休みから作陶に入り、工芸の先生からアドバイスを頂きながら、遅くまで頑張りました。講評会ではよい評価をもらうことができ、また、他校の生徒が作った作品を見学して、大変勉強になりました。

  入間市工芸展にも毎年、出品しています。

  普段は湯飲みやお皿など自分の作りたいものを作っています。思った通りにできたときはとてもうれしいです。

  興味のある方は一階工芸室で活動していますので是非見に来て下さい。

   活動実績
   

2012.12   第55回埼玉県高校美術展 優秀賞 1名、奨励賞 1

2013.10   入間市工芸展出品

2013.12   第56回埼玉県高校美術展 優秀賞 1名、奨励賞 1名 
© IrumaKoyo HighSchool. All Rights Reserved. 本サイト内の掲載記事、写真等の無断転載を禁じます。