文字
背景
行間
令和4年7月29日(金)16:00掲載
【部活動体験・見学会】8/23(火)の申込み
今年度、次回の部活動体験・見学会は、以下の日程で予定しております。
8/23(火)
必ず確認してください→2022部活動体験予定表.pdf
※(8/2変更)バスケットボール部の「見学」の時間帯を「AM女子、PM男子」と変更いたしました。
※(8/9変更)男子硬式テニス部は都合により見学・体験とも中止いたします。
登録は こちら から
*諸事情により、急きょ変更する場合がございます。お手数ですがホームページでご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、人数制限は予定しておりませんので、慌てずご対応くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
*8/22(月)正午にて受付を締め切ります。
令和4年7月15日(金)9:00掲載
今年度の文化祭(向陽祭)の限定公開の実施について
~人数限定&本校卒業生の参観は不可~
受検生、本校生徒、保護者の皆様
今年度の文化祭(向陽祭)は、人数と対象者を制限した上で、限定での公開形式で実施致します。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来場者が多くなることに鑑みて、「本校卒業生の参観は不可」とさせていただきますので、御理解御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
1 開催日時
(1)令和4年9月10日(土) 12:30~15:30(最終入場15:00)
(2)令和4年9月11日(日) 9:30〜12:30(最終入場12:00)
2 対象の来場者
(1)在校生の家族関係者(原則1家庭2名まで)
(2)中学生(および、付添の保護者1名まで)
※「中学生の保護者のみ」の参加はできません。
※規程人数に達し次第、募集は締め切らせていただきます。
※当日の受付時、事前予約のない方の入場はできません。
3 申込方法と注意事項
(1)「向陽祭申込み」をクリックして申込を行ってください。
→ 向陽祭申込み
(2)申込フォームの必要事項をすべて入力し、「送信」を押したら申込完了です。
※一般の皆様は、7月中旬(15日頃を予定)より、本校HPにて募集を開始致します。規定人数に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
4 ご来場に当たってのお願い
・来場に当たっては、来校10日前から当日までの検温・健康調査をお願い致します。
・当日、発熱や風邪症状等が見られる場合は、来校を控えてください。また、受付時の検温において発熱等の症状があった場合には、入場をお断りすることがあります。
・飛沫感染防止の為、来場時はマスクの着用をお願い致します。着用していない様子が見られた場合には、お声をかけさせていただきますので、ご了承ください。
・校内ではこまめな消毒・手洗いを実施してください。
・密集・密接を避けるとともに、同一場所での長時間の滞在はご遠慮下さい。
・原則、廊下や学食等、指定場所以外での飲食は禁止です。模擬店企画の教室内か学食での飲食を徹底し、食事中の会話は控えてください。
・お帰りの際は、ご自宅へ直接ご帰宅されるようご協力をお願い致します。
令和4年6月9日(木)12:00掲載
中学3年生(受検生)とその保護者様
本校の学校説明会につきまして
令和5年度に向けた本校の学校説明会は以下の日程で行う予定です。申し込みはすべてホームページから行います。 新型コロナウィルス感染症の動向や対応によって、変更もありえます。ホームページでご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
「学校説明会」は基本的に同一内容のご案内になります。「複数回参加すると有利」のようなことは全くございません。特定の方が何回もお申し込みになることはご遠慮ください。
来場は公共交通機関でお願いいたします。近隣の「彩の森入間公園」の駐車場利用は固くご遠慮ください。どうしてもお車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
申込受付は6月24日(金)午後1時を予定しております。
※7/22(金)の回は、本校近くの「入間市産業文化センター」が会場になります。終了後、本校で活動している部活動を自由にご覧いただくことは可能ですが、特に誘導案内はいたしません。
【学校説明会】(受付は各回「開会30分前」を予定しております。)
7/22(金)❶10:30~ ➋13:30~
11/5(土)14:00~(当日は「学校公開日」でもあります。)
12/17(土)❶10:30~ ➋13:30~
(令和5年)1/28(土)10:30~
【部活動体験・見学会】
7/29(金)詳細は後日発表します。
8/23(火)詳細は後日発表します。
なお、昨年度は入場制限があり、「希望があっても申し込みできなかった」等の御不便をおかけいたしました。
今年度は、申込状況を見まして、2学期後半以降「ミニ説明会」の設定を検討いたします。どうぞご安心なさってください。(昨年度は1月に平日4回実施し、のべ80組の方にご参加いただきました)。
投稿日時 : 04/08 入間向陽教頭 カテゴリ:
令和4年7月27日(水)14:20掲載
令和4年度学校行事予定表
生徒さんとその保護者の皆様
令和4年度の学校行事予定表を添付いたします。
安心メールでも御案内いたしました。御参考になさってください。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更も予想されますので、ご了承ください。
向陽台だより
8/5 東側校内トイレ工事完了!
在校生とその保護者様宛には、先日、安心メールでご案内いたしました。
東側の校内トイレが完成し(写真)、本日、最終点検を行いました。
明日8/6に業者様による最終撤去、片付け等が行われ、8/7(日)から使用可能となります。
本日8/5はさらに、環境整備部の先生方と書道部・吹奏楽部・女子バレーボール部の生徒さんたちの手で、それに伴う掃除用具の入れ替え作業を行ってくださいました。掃除用具もNEWのものを取り入れています。
在校生の皆さん。後輩たちにいつまでもきれいに引き継がれますよう、使用・清掃等のご協力をよろしくお願いいたします。
なお、8/7から、今度は西側トイレの工事が始まります。今しばらくご不便をかけますが、重ねてよろしくお願いいたします。
(左)女性用 (右)男性用
8/3 保育園実習の様子
家庭科で行った、保育園実習の様子です。
7/19「暑さとコロナに向けない夏休み」等のリーフレット
7/15今年度の文化祭(向陽祭)の限定公開の実施
令和4年7月15日(金)9:00掲載
今年度の文化祭(向陽祭)の限定公開の実施について ~人数限定&本校卒業生の参観は不可~
受検生、本校生徒、保護者の皆様
今年度の文化祭(向陽祭)は、人数と対象者を制限した上で、限定での公開形式で実施致します。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、来場者が多くなることに鑑みて、「本校卒業生の参観は不可」とさせていただきますので、御理解御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
1 開催日時
(1)令和4年9月10日(土) 12:30~15:30(最終入場15:00)
(2)令和4年9月11日(日) 9:30〜12:30(最終入場12:00)
2 対象の来場者
(1)在校生の家族関係者(原則1家庭2名まで)
(2)中学生(および、付添の保護者1名まで)
※「中学生の保護者のみ」の参加はできません。
※規程人数に達し次第、募集は締め切らせていただきます。
※当日の受付時、事前予約のない方の入場はできません。
3 申込方法と注意事項
(1)以下のURLから申込を行ってください。 https://docs.google.com/forms/d/1nMKIq_qNaPHtae7wMEdbiIDJWJeoPFVS1rty62IcbqY/edit
(2)申込フォームの必要事項をすべて入力し、「送信」を押したら申込完了です。
※一般の皆様は、7月中旬(15日頃を予定)より、本校HPにて募集を開始致します。規定人数に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
4 ご来場に当たってのお願い
・来場に当たっては、来校10日前から当日までの検温・健康調査をお願い致します。
・当日、発熱や風邪症状等が見られる場合は、来校を控えてください。また、受付時の検温において発熱等の症状があった場合には、入場をお断りすることがあります。
・飛沫感染防止の為、来場時はマスクの着用をお願い致します。着用していない様子が見られた場合には、お声をかけさせていただきますので、ご了承ください。
・校内ではこまめな消毒・手洗いを実施してください。
・密集・密接を避けるとともに、同一場所での長時間の滞在はご遠慮下さい。
・原則、廊下や学食等、指定場所以外での飲食は禁止です。模擬店企画の教室内か学食での飲食を徹底し、食事中の会話は控えてください。
・お帰りの際は、ご自宅へ直接ご帰宅されるようご協力をお願い致します。
7/13 登校時の安全注意(河川の洪水・道路の冠水)
令和4年7月13日(水)7:00掲載
登校時の安全注意(河川の洪水・道路の冠水)
生徒の皆さん
昨夜の猛烈な大雨のため、所によって道路の冠水(かんすい)、河川の増水による氾濫(はんらん)危険地域などが出ています。特に河川は、豪雨が落ち着いて以降、山からの水が流れ出てくるため、急激に増水することがあります。安全に十分注意して登校するよう、お願いいたします。
【危険・異常地域】
秩父・飯能・日高・狭山・川越・越生(おごせ)・都幾川(ときがわ)・嵐山(らんざん)・東松山などを流れている川の周辺。
令和4年2月28日(月)15:00掲載
【改正版】臨時休業について(御案内)
保護者様
埼玉県立入間向陽高等学校長 松浦 彦人
日頃より本校の教育活動に御理解御協力をいただきましてありがとうございます。
本校における埼玉県公立高等学校入学者選抜の追検査は実施なしとなりましたので、改正版の臨時休業の御案内を申し上げます。
保護者の皆様におかれましては、引き続き残りの臨時休業期間中、お子様が規則正しい生活と学年末考査に向けた準備を計画的に進めますよう、御指導をお願い申し上げます。
次回登校日の3月2日(水)は、全学年とも通常通り、8:40SHR(1,2年生は考査、3年生は卒業式準備に向けた対応のため)となりますので御注意ください。
記
2月28日(月)臨時休業(採点) ※生徒登校禁止
3月 1日(火)臨時休業(採点) ※生徒登校禁止
★3月 2日(水)SHR8:40(1,2年)学年末考査①、(3年)登校日 ※部活動停止
3月 3日(木)臨時休業(選抜会議) ※部活動停止
★3月 4日(金)SHR8:40(1,2年)学年末考査➁ ※部活動停止
3月 5日(土) ※部活動停止
3月 6日(日) ※部活動停止
★3月 7日(月)SHR8:40(1,2年)学年末考査➂。 ※部活動停止
★3月 8日(火)SHR8:40(1,2年)学年末考査④。
★3月 9日(水)特編時間割(40分×3)
★3月10日(木)特編時間割(40分×2)+卒業式予行
<それ以降の主な日程>
3月11日(金)卒業式(1,2年生は臨時休業) ※部活動生徒の登校可13:00。
3月18日(金)以降 個別に成績指導(該当者のみ。保護者の方に御来校いただきます。)
3月24日(木)終業式
3月25日(金)学年末・春季休業(~4月7日(木))
4月 8日(金)始業式、入学式
令和4年2月15日(火)10時00分掲載
【 本校を志望されている中学生とその保護者様】
本校の学校紹介
コロナ禍で、十分な対面型学校説明の場を提供できないことがあります。本校ホームページに掲載している動画や資料等を参考になさってください。また、埼玉県立総合教育センターのホームページ(こちら)の「入試情報」や「過去問題」を御参考になさってください。
【御参考になさってください】
(説明会用プレゼン)入間向陽プレゼンテーション2022.pdf
(12/18キャンパスツアーの様子)
★本校放送部制作の「2022(令和4)年度入学生向け 学校紹介動画 (埼玉県教育委員会開設リンク先に飛びます)」
★令和3年7月29日に実施した「第1回学校説明会の模様の動画」を掲載しております。
★「生徒会」のページには令和3年度の文化祭(非公開でした)の様子をアップしております。
なお、学校説明会は本校の学校生活の様子を御紹介する場であり、「何回も説明会に参加すると有利」とか「参加回数が少ないから不利」となるような性質のものでは一切ありません。
❶入間向陽高校の令和5年度入試「選抜基準」
過去の入試問題と解答・解説も見られます。
教職員による体罰・性暴力等 通報・相談窓口
6月1日より、教職員から児童生徒に対する「体罰」「性暴力」について相談を受け付ける窓口が作られました。
埼玉県教育委員会では、教職員が児童生徒と接するときのルールを決めています。
このルールを守れていない教職員がいたらすぐに相談してください。詳しくは下記を参照してください。
こちらからリンクします。
※「利用者登録せずに申し込む方はこちら」→「同意する」→各項目の入力を。
学校自己評価システムシート
令和3年度使用教科書
本サイト内の掲載記事、写真等の無断転載を禁じます。
学校行事での本校への御来校にあたりましては公共交通機関等を利用し、お車での御来校は御遠慮ください。
来校者の「彩の森入間公園」への駐車により、公園を利用される方から、駐車できないとの苦情が相次ぎ、教育活動に支障をきたしております。
やむを得ずお車を御利用する場合は、近隣の有料駐車場を利用するなど御協力をお願いいたします。
アクセス集中により本校HPに繋がらない場合、自動的に「県の緊急情報」のHPに繋がります。
こちらで本校の校名をクリックしてください。同じ内容をご覧になれます。
*緊急時、本校のHPを一時的に見ることができた場合でも、念のため「県の緊急情報」をご確認ください。
緊急時には、アクセス集中で本校HPを更新できていない場合もございます。
・事前に下のQRコードで登録するか、次のURLをお気に入りに登録してください。
「県の緊急情報」
https://sites.google.com/a/irumakoyo-h.spec.ed.jp/info/home