校長日誌
勉強集中期間
本校では7月3日(木)から一学期期末考査(テスト)期間に入りました。生徒は各自一学期の学習内容を復習し、集中して考査に臨んでいます。今週と来週は勉強集中期間として取り組む向陽生です。
小手指中学校PTAの方々が来校しました。
6月23日(月)、所沢市立小手指中学校の保護者の方々が来校し、本校の授業風景等を見ていただきました。写真は教頭による本校学校概要説明のものです。
本校ではこのような学校訪問を積極的に受け付けております。ご興味がある場合は遠慮なく本校までお問い合わせください。
卒業生による教育実習
本校の卒業生10名が、教員免許状の取得を目指し教育実習に取り組んでいます。在校生にとっては実習生は大先輩方となり眩しい存在となります。在校生、実習生とも互いに刺激を受けながらそれぞれの将来を目指してください。
教育実習生の皆さん、3週間の教育実習お疲れさまでした。
PTA生活委員皆様による花の植え替え
PTA生活委員皆様のご協力により、6月14日(土)に花の植え替えを行いました。
「KOYO」と植えられた花が、本校の魅力をしっかりとアピールしています。
お立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。
PTAの皆様には、心より感謝申し上げます。
進路学習会
6月9日(月)午後、本校では十文字学園女子大学から2名の講師を招き、教職に興味を持つ生徒に向けた進路ガイダンスを開催しました。
ガイダンスでは当初の予想を上回る生徒が教室に集まり、熱心に講師の話に耳を傾けていました。本校生徒の職業意識の現れとして、教職員の一人としてうれしい驚きでした。
講師の御来校及び熱心な御説明に御礼申し上げます。