6月7日 進路行事 r-cap leads
6月7日 進路行事 r-cap leads
おはようございます。
本日は、1限のみ授業で残りは進路行事となっております。
r-cap
職業・学問の視野を広げ、自分を知ります。文理選択にも効果的で自分の将来を作り出します。
以下、河合塾より
測定内容:職業・学問適性、文理傾向
実施形態:選択式
実施時間:30分目安
社会で活躍する社会人・学生約3万人の「興味・価値観・志向」に関するデータをもとに診断。興味志向の特徴をベースに、「キミのタイプ」「職業適性」「学問適性」などの領域で診断結果を表します。
客観的に自身を知る手がかりになると同時に、キャリア意識・進路意欲を高める機会となります。
leads
r-capは将来への適正に対し、leadsは現状の生活習慣を顧みることです。
以下、河合塾より
測定内容:学習生活パターン(時間の使い方やキャリア意識)
実施形態:選択式
実施時間:30分目安
日ごろの学習習慣や生活リズムをアンケート形式で解答するセルフチェック。また友人関係、進学・就職意識についても現状把握し、キャリア意識向上にむけた指導においてご活用いただけます。大学や社会で活躍する人たちの高校時代の学習や生活の様子を生徒指導に活かすことができます。
世の中を知ること、自分を知ること。両方が重なって、自分の将来が見えてきますね。