2019年6月の記事一覧
未来を拓く「学び」プロジェクト
当日は、東京大学CoREF、埼玉県教育委員会をはじめ埼玉県内外から多くの教職員、研究機関の方々が視察とともに研究協議に御参加いただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
上級学校訪問ありがとうございます。
これからも本校を御理解いただくために、希望校にはできるだけ対応していきたいと考えております。御興味がある場合は、本校教頭までお問い合わせください。
PTA大学・専門学校見学会
見学校に選定した帝京大学八王子キャンパス、日本工学院八王子専門学校は写真のとおり大変立派な施設で、参加した保護者の方々も興味津々の見学会となりました。
納得のいく進路選定に向け、生徒保護者の皆さんには、なるべく多くのオープンキャンパス等の見学会に出向いていただきたいと考えております。
豊岡中で出前授業を行いました
様々な「令和」がはじまりました
よく見ると、天井から毛筆で書かれた「令和」の文字が垂らされています。
これは、書道部の生徒がそれぞれの思いを込めて書いたものです。
新元号「令和」がはじまって約1月半が経ちました。一見同じに見えても、よく見るとそれぞれ違う令和の文字。文字同様本校生徒、教職員にとっても様々な「令和」がはじまりました。
PTA大学・専門学校見学会のお知らせ
本校生徒「保護者」の皆様にお知らせします。
本校PTA・渉外部では下記のとおり大学・専門学校見学会を計画しています。
参加希望の方、ご興味がある方は、本校教頭までお問い合わせください。
記
日 時:6月21日(金) 8:20~16:30
見学場所:帝京大学八王子キャンパス、日本工学院八王子専門学校
交通手段:貸切バス
豊岡小学校とのカエルマスコット作り
このマスコットは交通安全を願う「無事カエル」という気持ちが込められています。本校生徒と一緒に作ったマスコットの完成品は今後小学1年生にプレゼントする予定です。
進路便り(第3号)
今回の記事は、
・2019年度入試結果と今後の入試について
・主な私大の入試結果
・推薦・AO入試の増加
・入試人気学部
・これからの入試
・大学入学共通テストの英語外部試験について
・今後の進路行事予定 です。
内容の詳細は、配布物「進路便り(第3号)」をご覧ください。