向陽台だより

2021年10月の記事一覧

職員向け人権教育研修会を行いました。

10月7日(木)に職員向け人権教育研修会を開きました。講師には東洋大学 教授 北村 英哉 様にお願いし、リモートで御講演いただきました。コロナ禍における偏見や差別についてのお話は、日本人の精神的構造にも言及され、大変興味深いものとなりました。本日の研修を今後の教育活動に生かしてまいります。

 

10/18 第2回学校説明会(令和4年度入学生対象)の御案内・受付の補足

令和3年10月18日(月)12:40掲載

令和3年度 第2回学校説明会(令和4年度入学生対象)の御案内・受付の補足

 11月6日(土)の公開授業・学校説明会の御案内・受付を御案内いたしましたところ、多数の申し込みをいただきました。ありがとうございました。

 新型コロナウイルス感染防止対策のため、今回も上限を設けての対応となりました。申込みいただけなかった皆様には大変御迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

 この後、キャンセル等があった場合には追加募集をいたします。恐れ入りますが、こまめにホームページをチェックしていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 なお、今回の説明会での内容は、第1回目のものと大きく変わるものではありませんことを申し添えます。

 

★本校放送部制作の「2022(令和4)年度入学生向け 学校紹介動画 (埼玉県教育委員会開設リンク先に飛びます)

★「中学生の皆さんへ」の中ほどに、7月29日に実施した「第1回学校説明会の模様の動画」を掲載しております。

「生徒会」のページには今年度の文化祭(非公開でした)の様子をアップしております。

10/18 2年生 美術作品展示

昇降口から校舎に入って、東側の階段を登ろうとすると、目の前に美術の作品展示が目に入ってきました。

この作品は、2年生「美術Ⅱ」の授業で、1学期に作成したものだそうです。「風景画」の分野で一点(二点)透視図法を活動して、学校内の風景や校舎を生徒それぞれが描き出しました。

ちなみに、この作品をまとめているフレームは、美術の先生の手作りです!

 

こちらの作品は、11月上旬頃まで展示予定です。

11月6日(土)の学校公開日にご来校の際には、ぜひご覧ください!

10/15【中学3年生とその保護者の皆様】第2回学校説明会について

令和3年10月15日(金)8:00更新

令和3年度 第2回学校説明会(令和4年度入学生対象)の御案内・受付につきまして

 日頃より本校の教育に御理解御協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。11月6日(土)の公開授業・学校説明会の御案内・受付を以下の日時から開始いたします。今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

10月18日(月)正午より受付開始

★次回の学校説明会は11月6日(土)12:40~公開授業、14:00~学校説明会の予定となっております。新型コロナ感染状況によって、当日まで予定変更があるかもしれません。御面倒をおかけいたしますが、こまめにホームページで御確認いただきますよう、お願い申し上げます。

 ※来校の際は公共交通機関を御利用ください。やむを得ずお車を御利用の際は、近隣の有料駐車場を御利用なさってください。本校、入間市産業文化センター、彩の森入間公園の駐車場を御利用になるのは固く御遠慮くださいますよう、よろしくお願い申し上げます(苦情を多数いただいております)

参加申し込みにつきましては、すべて本校ホームページの登録フォーム(この御案内の下の方)から御入力ください。(※御不明点がございましたら、御電話で御連絡をお願いいたします。平日9:00~16:30。電話04-2964-3805) 

学校説明会等の御案内・登録フォーム

「中学生のみなさんへ」ページの中ほどに、本校放送部制作の「学校紹介動画」、7月29日に実施した「第1回学校説明会の模様の動画」を掲載しておりますので、ご参考になさってください。

10/14 3学年LHR「人権教育」

10月14日、毎週木曜日に行われているLHRの時間に、3学年では学年統一で「人権教育」を行いました。

 

「労働者の人権」についての内容を扱い、長時間労働の問題やパワーハラスメントなど職場における人権問題の資料を各班で読み込み、感じたことや考えたことをクラス内で共有していきました。

 

 

 

 

 

 

卒業後、進学する生徒もいずれかは就職し、働き出すと思います。

本日学んだことや話し合ったことを今後の生活や人権意識に役立てるようにしていきましょう!