向陽台だより

2021年11月の記事一覧

11/12 第3回学校説明会について

令和3年11月12日(金)14:45掲載

【中3生とその保護者の皆様】

第3回学校説明会(12/18土)につきまして

 第3回学校説明会の申し込み受付は、すべて上限に達しましたので締め切りました。多数のお申し込みをいただきましてありがとうございました。この後、キャンセル等が出て空きが出た場合は追加の御案内をいたします。

 次回11月17日(水)13:00の時点で空きの有無を御案内いたします。「有」の場合は登録フォームを開けますので、よろしくお願い申し上げます。

 なお、学校説明会は本校の学校生活の様子を御紹介する場であり、「何回も説明会に参加すると有利」とか「参加回数が少ないから不利」となるような性質のものでは一切ありません。

 他の皆様への説明会参加機会の保障になりますので、もしも以前に御参加いただいた方でキャンセルしてもよろしい方がいらっしゃいましたら、御連絡いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

11/11 第3回学校説明会(12/18土)の御案内

 

令和3年11月11日(木)18:20掲載

【中3生とその保護者の皆様】

★インターネットでの受付となります。不明点は本校(04-2964-3805)へお願いいたします。

第3回学校説明会(12/18土)につきまして

 第3回学校説明会は、12月18日(土)に以下に御案内する要領で実施いたします。なお、引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上限を設けさせていただきます。御不便をおかけいたしますが、御了承のほどお願い申し上げます。

 当日体調不良や発熱等がある方は、御参加をお控えくださいますよう、お願い申し上げます。

 なお、申し込みできなかった皆様の御対応として、以下の点を計画しております。御迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが、何卒御理解御協力のほど、重ねてお願い申し上げます。

(対応策1)12/18(土)説明会の様子は、HPにて動画配信いたします。

(対応策2)今回「個別相談」の場を設定いたしますが、1月予定の第4回説明会は「個別相談」中心に設定させていただく予定です。

                 記

1.時間 

※それぞれ別々に申し込み登録フォームを用意しています。お間違いのないようお願いいたします。人数が限られておりますので、お一人で複数回のお申し込みはなさらないでください。

【第1回目】午前9:00受付、午前9:30開始(定員120名)

【第2回目】午前11:00受付、午前11:30開始(定員120名)

【第3回目】午後1:30(13:30)受付、午後2:00(14:00)開始(定員120名)

 

2.当日の流れ  ※(1)(2)で1時間弱を予定しております。

(1)全体会(校長挨拶、募集要項の説明等)

(2)キャンパスツアー(生徒が校内を御案内いたします)

(3)個別相談、部活動見学(どちらも希望者のみ)

 

3.受付場所

生徒玄関(生徒昇降口) ※案内に従ってお進みください。

第3回学校説明会(12/18土)につきまして

令和3年11月5日(金)9:20掲載

【中3生とその保護者の皆様】

第3回学校説明会(12/18土)につきまして

 第3回学校説明会は、12月18日(土)に実施予定です。申し込みのご案内の開始は11月12日(金)を予定しております。今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

教育相談職員研修会を行いました。

11月4日(木)に「スクールソーシャルワーカーの活動と高校生支援」というテーマで、職員向け教育相談研修会を行いました。

講師は本校でも多くの生徒がお世話になっている、埼玉県西部教育事務所スクールソーシャルワーカ(SSWr)の野村圭子先生に御講演をお願いしました。

教職員が気になる子や家庭を発見する、気づく、特定するスクリーニング(対象者の特定・発見)が大切であるということ。また、高校は社会に出る前の最後の保護的セーフティーネットであり、その狭間にあること。抱え込むネットではなく、生徒が抱える思い、重い重圧、負担をおろせるネットでなければならないことを学ばせていただきました。

本日の研修を通して得たことを、今後の教育活動に教職員一同生かしてまいります。

 

 

11月6日(土)公開授業につきまして(お知らせ)

令和3年11月1日(月)14:00掲載

11月6日(土)公開授業につきまして(お知らせ)

今年度の公開授業・第2回学校説明会は、11月6日(土)に実施する予定ですが、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

事前予約受付された中学3年受検生とその保護者の皆様のみ

とさせていただきます。
 御不便をおかけして恐縮ではありますが、在校生の保護者の皆様方の御参観は御遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。