Windysの日常
受験生応援メッセージ③~受験直前アドバイス編~
みなさん、こんにちは!早いもので第三弾です!
受験前最後のメッセージになると思います。受験生のみなさんに少しでもパワーが伝わると良いなと思います。
受験生応援メッセージ~受験直前アドバイス編~
受験前日は不安でいっぱいだと思いますが、夜遅くまで勉強せず早 く寝ることも大切だと思います。試験当日は自信のある問題からど んどん解いていってください。今までの努力に自信を持ち、 全力で頑張って下さい。応援しています!
いよいよ、受験ですね。皆さんは、今までたくさんの準備をしてきたと思います。もし、緊 張や不安に襲われたら、これまでの努力を思い返してみてください 。皆さんが積み上げてきた力を存分に発揮できるよう、応援してい ます。
受験当日は一発勝負なので、とても緊張すると思いますが、今まで やってきた事を信じて、自分を信じて、焦らずに最後までやりきっ てください。楽しい向陽高校生活が待っています。応援しています。頑張ってください。
とても緊張すると思いますが、落ち着いて自分を信じて頑張ってく ださい。前日には持ち物の確認をし、時間配分の確認をすると良いと思いま す。
最後まで諦めずに頑張ってください。応援しています。
今回は1,2年生の4名からのメッセージです。在校生は入試の日にはいませんが、みなさんが力を発揮できることを、心から応援しています。
先日虹が二重にかかっていました。とても綺麗で、心が洗われました。
毎日、色々と悩んだり忙しかったりしますが、絶対良いこともあります。目の前のことをがんばろう!と思える瞬間でした。
受験生応援メッセージ② ~受験前の対策編~
今回は受験生応援メッセージ②ということで、第二弾です!!
お待たせいたしました。今回こそ受験生のためになる?メッセージです。
ソングリーダー部から受験前のアドバイスということで、少しでも参考に、受験生へのパワーにつながると良いなと思っております。
受験生応援メッセージ
~受験前にやっていたこと、頑張ったこと~
私が受験のときに頑張ったことは、「解けなかった問題を解けるよ うになるまで解く。」ということです。苦手を無くすことが1番大 切だと感じたからです。
受験前、不安な気持ちになることもあるかもしれませんが、そんな ときは自分が合格し、楽しい高校生活を送っている姿をイメージし てみてください!自然と自信に繋がると思います。周りの人への感 謝を忘れずに最後まで踏ん張ってください!応援しています!
受験勉強は得意な科目と苦手な科目とで差が大きく開いてしまって いたので苦手な科目ほどめげずに頑張りました。当日はとても緊張 したけど、今までやってきたことを信じて頑張れました。今まで頑 張ってきた自分を信じて頑張ってください!応援しています!!
↑2年生2名より
受験勉強は復習をよくやり、分からない所は分かるまでやることが 大切です。受験当日では今までやってきたことを思い出して最後ま で集中し、諦めずに頑張ってください。応援しています。
受験は自分との戦いで、毎日机に向かって不安や緊張に押しつぶさ れそうになると思います。そんな時、受験の後の生活を想像しモチ ベーションをあげて見てください。私達は新一年生を応援していま す。もっと勉強しておけば良かったと後から後悔しないよう、頑張 ってください。
↑1年生2名より
入試まであと10日ほどです。焦りも出てくると思いますが、精一杯頑張ってください。
ソングリーダー部 部員一同応援しています!!
受験生応援メッセージ ~ソングリーダー部紹介編~
今回は、ソングリーダー部から受験生応援メッセージを送らせていただきます。
初回から、受験生応援メッセージといいながらも、ソングリーダー部の魅力についてです。。。すみません。
受験生応援メッセージ
~ソングリーダー部紹介編~
ソングリーダー部の1番の魅力は、学年関係なくお互 いに切磋琢磨し合える所です!全員が同じ目標に向かって練習する 日々は私たちにとってかけがえのないものとなっています。受験生のみなさん頑張ってください。
私達はとにかく踊ることが大好きです!そんな仲間達と声を掛け合 って基礎から大会の練習などををするのは本当に幸せです。 今は思うように部活動ができませんが、私たちと一緒に成長して一 つ上の自分を目指しませんか?皆さんの入部を楽しみに待ってます !
私達ソングリーダー部は、どの部活動にも負けないくらいチームワ ークが最強です!全国大会優勝という1つの目標に向かって、大好 きな仲間と一緒に助け合い、感謝の気持ちを忘れずに活動していま す。ぜひ向陽高校に入学して最高の高校生活を送りましょう!
↑2年生代表
ソングリーダー部は経験者、初心者関係なく、先生方や先輩方、同級生、厳しく活動しています。そんな活動はとても楽しいです!新1年生の皆さんとキラ キラした毎日を送れることを楽しみにしています。
ソングリーダー部ではみんながライバルとなり、仲間となります。 お互いがお互いをリスペクトし合い、高め合う日々は一生の宝物に なります。
↑1年代表
若干ソングリーダー部への勧誘のようなメッセージもありますが(汗)それだけみなさんにアピールしたいという強い思いがあるのでしょう。
すみませんが、受け取ってください!!!!
次回も楽しみにしていてください♪
“ミスダンスドリルチーム”秋季大会結果
11月21日にミスダンスドリル・インターナショナル・ジャパン主催
令和二年度ダンスドリル秋季競技大会に出場してきました。
JAZZ部門 large編成 19名(2年生14人、1年生5人)
結果は、2位で全国大会(Winter cup)に進出しました。
ライバル校には勝てず悔しい思いが残りましたが、また頑張っていきます。
1月10日に予定されていた、全国大会はVTR審査の大会となってしまいましたが、全力で挑もうと思います。
大会があることに感謝し、無事に開催されることを願い練習をし続けます。
これからも応援よろしくお願いします!!!!!!
↑Jazzチーム練習の様子です。
↑練習に来れないメンバーとはオンラインで。
部活動停止期間の様子
こんにちは。お久しぶりになってしましました。
今部活動が停止で部としての活動は出来ていません。
しかし、そんな時だからこそ“できること”がたくさんあります。
時間があれば、何かできる。自分次第でどうにでもなります。
ソングリーダー部では、課題プラスαで今の期間を過ごしています。
①3キロ以上走る
②チームの課題(jazzチームとpomチーム、チームごとに自分たちで課題を作り取り組んでいます。)
この課題を毎日クラスルームを使って顧問に報告させています。
その他にも自分で考えて課題に取り組んでいます。
“できることを全力で”
今この力が試されているように思います。
部活動再開まで、各自で力を伸ばしていきたいと思います。
動画を一人一人送ってもらいコメントしました。
1週間で、改善点を重点的に練習です!!!!!!
Windys Performance 2020
こんにちは!
9月20日(日)に保護者とOG向けに発表会を行いました。
日にちを決定したのも遅く、また、お忙しい中足を運んでくださったみなさま、
本当にありがとうございました。ソングリーダー部部員、顧問一同感謝しております。
当日は、PAさん、DVD撮影会社さんも来てもらい、充実した環境の中発表会が出来ました。
今回は笑向祭の演目も多く、沢山練習を重ねられたのもあり、1つ1つの作品の色がはっきりしていました。
何を伝えたいのか、何を意識して踊っているのかが分かりやすかったと思います。(まだまだですが・・・!)
なにより3年生の思いが強く、公演中に溢れていました。
私達が想像しているよりもまとまっていて、パワフルで素敵な作品ばかりでした。
沢山考えて、練習してきた作品を、皆様に披露できて幸せだと感じています。
サプライズも色々あり、忘れられない1日になりました。
1,2年生は❝3年生を目標に❞これから頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
3年生お疲れ様でした。
これからも仲間を大切に、希望進路実現に向けて頑張れ!!!!!!!!!!
笑向祭 ご報告
こんにちは。
9月11日(金)に文化祭の代わりとなる行事“笑向祭”が行われました。
ソングリーダー部も体育館で発表をさせていただきました。
恒例になってきている、吹奏楽部とのコラボもでき、充実した時間を過ごせました。
体育館へ鑑賞しに来てくださった先生方、みなさんありがとうございました。
温かい拍手も部員の力となりました。
来年もまたみなさんに発表できるように、練習に励んでいきたいと思います。
ありがとうございました!!!!
笑向祭について
こんにちは。
9月11日(金)は向陽高校の❝笑向祭❞でした。
ソングリーダー部も1・2年生の動画、3年生のSWJの動画参加をします。
更に、体育館でパフォーマンスをさせていただきます!!!!!!
該当クラスの人たちは楽しみにしていてください(^^♪
*注意事項*
・熱くなることが予想されるので水分補給や休養を各自でお願いします。
・密を避けるために座席を離しています。着席鑑賞以外での鑑賞はご遠慮ください。
・晴れている場合は一方通行になります。体育館入り口から入り、右ステージ側の非常口から出てください。
・撮影は禁止です。
・鑑賞できるクラスが決まっています。該当クラス以外のみなさんはそれぞれの発表をお楽しみください。
では体育館で!
ミスダンスドリル❝ツナグ。ダンスのリレー❞ ご報告
こんにちは。
例年より少し早く学校が始まりました。
暑い暑い夏を感じながら、部活動も連日取り組んでいます。
夏季休業中は、部活動体験があり、たくさんの中学生・保護者の皆さんに足を運んでいただきました。
あの日も、猛暑だったのを覚えています。ありがとうございました。
8月30日(日)にミスダンスドリル主催の❝ツナグ。ダンスのリレー❞に参加しました。
会場でパフォーマンスをすることは出来ませんでしたが、全部で200の演技が発表されました。
正面から各学校の作品が見れたり、表情が見れたり、工夫がされていたり、、、
1日鑑賞していましたが、部員は釘付けで画面を見ていました。
向陽高校の作品は冬のミスダンスドリル、USAで出場しました❝Luster❞です。
今回は24人で構成され、Jazzのチームだと5年ぶりの大人数でした。
初めてJazzとして出場した生徒もいて最初は全然まとまらず、どうなるかなと思いました。
暑さにも負けず、夏季休業中を中心に何回も、何時間も練習した結果
最初頃の姿を忘れるくらい、24人のパワーと思いが伝わってくる作品になりました。
大会出場とはなりませんでしたが、❝自分たちでできることを、全力で❞練習に励み様々なことを学べたと思います。
このような機会をくださった関係者の方々に感謝し、これからも活動をしていきます。
ありがとうございました!!!
1年生入部
こんにちは。顧問の大野です。
天気が悪い日が続いていますが、部活動のある日は外でも中でも元気な声が聞こえてきます。
部活動はやっぱりいいなと改めて感じました。
1年生はどの部活動に入ったのでしょう。3年間頑張ってほしいです。高校生活一度きり!!
さて、ソングリーダー部は19人の1年生が入りました。3年生15人、2年生20人なので、合計54人です!
目標に向かって頑張る仲間が増えると嬉しいですね。2.3年生も嬉しそうでした。
うかうかしていられません。練習頑張りましょう。
“高校生活一度きり”とよく言います。本当にあっという間です。
3年間入った部活で覚悟をもって続けることは、とても大変なことです。
でも、他のことでは絶対に代えられない時間を過ごします。
目標を達成するために、日々の練習に全力で臨んでください。継続は力なり!
まだまだ以前の通りには練習はできませんが、できる限りのとこをやっていきます。
懐かしい写真が沢山出てきます。歴史は続いています。今を大切に。