Windysの日常
【ソングリーダー部】3月25日 USA Nationalsに出場してきました!
3月25日(火)に幕張メッセイベントホールで行われました、USA Nationalsに出場してきました!
また、特別賞としてベストインプレッション賞をいただくことができました!
応援してくださった多くの方々へ、感謝の気持ちを胸に、精一杯演舞することができました。
4月からの新年度の大会でも、変わらず全力で、Windysらしく、日々の練習に取り組んでまいります。
今後とも、応援の程どうぞよろしくお願いいたします!
【ソングリーダー部】1月24日 USA Regionals 東京大会に出場してきました!
1月24日(金)にアリーナ立川立飛で行われました、USA Regionals 東京大会に出場してきました!
審査の結果、USA Nationalsへの出場が決定しました!
Nationalsでも、全員で大会会場に立てること、この大会曲を使用し踊れることを誇りに。
そして、指導してくださっている美砂さん、いつも近くで応援してくださる保護者の皆様や先生方への感謝の気持ちを大切に、大舞台へと挑戦して参ります。
今後も応援の程、よろしくお願いいたします!
【ソングリーダー部】全員での練習
こんにちは Winds です!!
1月15日(土)
全員での練習ができました。とても覇気があって、声も出ていて雰囲気もよく練習ができました。卓球場をお借りして練習させていただきました。いつも使わせていただいている各場所を快く貸していただける部活動のみなさんには感謝しています。
体調が本調子でない人、あちこち痛いひとも多いです。寒い中の練習ですので、日ごろの体調管理、アップとクールダウンをしっかりやることからまずは準備の段階からしっかりして、日々のメンテナンスを気を付けていきたいです。
1月16日(日)ジャズのみ
今日はジャズのみ大会前なので練習です。体育館全面お借りしての練習ができました。ありがとうございます。
病み上がりの人も多い中ですが、集中して2時間しっかりフォーメーション、細かい意識の確認をできました。
USA大会当日は1月24日(金)です!応援ください!!
https://www.usa-j.jp/competition/regionals
【ソングリーダー部】1月12日 第16回全国高等学校ダンスドリル冬季大会 JAZZ部門 Large編成の部 優勝!!
1月12日(日)に行われました、第16回全国高等学校ダンスドリル冬季大会に出場してきました!
JAZZ部門 Large編成の部に出場し、結果は見事優勝!!!
フォーメーションのことなど、最後の最後まで気にする部分はたくさんあったかと思いますが、緊張しつつも、程よい緊張で無駄な力も抜けていて、のびのびとしたとても良い演技でした!
生徒たちに声を掛けてくださった先生方、当日応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
JAZZのみんな、お疲れ様!!
そして、この大会までJAZZにフロアを全面使わせてくれたり、動画撮影を手伝ってくれたり、多方面からサポートをしてくれたPOMのみんなには感謝しかありません。
大会の最後に芽依が言っていた「POMのみんながいなかったらこの大会に出れていなかった」という言葉に、JAZZメンバーの感謝の気持ちがすべてつまっているのだと思います。
POMのみんな、本当にありがとう!!
大会前日もJAZZに練習時間を与えてくれて、POMメンバーが代わりに掃除をしてくれました。
本当にありがとう!最後に、そのときの写真も載せさせてください!!(歩愛…掃除用具は?笑)
【ソングリーダー部】向陽祭 ソングリーダー部の公演を終えて
2024年9月8日におこなわれました、向陽祭でのソングリーダー部公演会。
3年生はここで引退となり、約3年間ソングリーダー部としての人生に幕を閉じました。
大変遅くなりましたが、3年生から公演会を終えての感想をいただいたので投稿します。
3年生の皆さん、新たな人生のスタートを切ったということで、自分の思い描く未来に向かって走るのみです!
今後もぜひ「挑戦」を忘れず、輝かしい未来を切り拓いてください!
これまで素敵な演舞をありがとうございました!!そして、お疲れ様でした。
日々の練習で辛いこともあったけど文化祭で32代目のみんなと最後まで踊り切ることができて良かったです。沢山の人に応援して支えてもらって成長できたしとてもありがたみを感じた2年間半でした! 木谷萌
何回も話し合いをしながら練習を重ねて、とてもいい文化祭を作ることが出来たと思います。2年半の中で辛いことも沢山あったけど、この仲間と続けてこれて本当に良かったなと改めて感じました。 西澤美苗
私はソングリーダー部での活動を通して、たくさんの経験をすることが出来ました。真剣に取り組むからこその厳しさや悔しさたくさんがありましたが、32代目のみんなと一緒だからこそ続けてこれました。このメンバーで踊ることができてとても楽しかったです。 平沼咲彩
辛い事も楽しい事も沢山あったけど続けて良かったと改めて思えた公演会でした。大切な仲間と自分たちでいちから作ったダンスを全員で踊りきれた事はもちろん、沢山の方々に見ていただき嬉しかったです。ソングリに入って良かったです! 赤岩愛莉紗
3年間の全てを文化祭で発揮する事ができました。自分たちで作り上げたものを今までお世話になった人に魅せられて良かったです。そして、高校生活のほとんどを一緒に過ごした仲間たちと文化祭で最後の最高の思い出が作れました。 宮崎時羽
私たちは1年生の頃と2年生の頃、全員で文化祭に参加することができませんでした。なので3年生全員揃って最後の晴れ舞台を迎えることができ、とても幸せでした。何度も諦めそうになったけれど、このメンバーだから最後まで駆け抜けられました。そんな12人に心から感謝していますし、大好きです! 町田涼香
大変なことも仲間とぶつかり合うことも沢山ありましたが、それがあったからこそ仲間との絆を強められたと思うし、32代目のみんなとだからこそ乗り越えられました。最後の文化祭では2年半の集大成として3年生13人全員で踊りきれたことが何より一番嬉しかったです。ソングリーダー部として部活でしか味わえない沢山の青春を経験出来ました。みんなと過ごせたこの時間が一生の宝物です。 菊地りみか
全員が揃った最初で最後の文化祭は1番楽しかったです。ソングリーダー部に入部して沢山の事を学んで、自分自身も成長出来たと思います。32代目のみんなと出会えてほんとによかったです!! 新藤希
公演会を通して、2年半一緒に頑張ってきた仲間がこの13人で良かったなと改めて感じました。私が部活に本気を出せたのも間違いなく32代目のみんながいてくれたからです。私達の全てが詰まった演技を披露できた公演会だったと思ます。 西内柚季
約2年半の集大成を、いままでお世話になった親や、大好きな友達をはじめとしたたくさんの方々に見て貰うことが出来たので嬉しかったです!後輩と私たち32代目と踊るのはこれで最後でとても悲しかったけど、最後まで全員でやり切れたので悔いはありません!辛いこともたくさんありましたが、高校生活の良き思い出となりました✨️みんなありがとう!!! 石田一華
私たちにとって最後の晴れ舞台を13人全員で迎えられたこと、そして沢山の方々に見守って頂けたことをとても幸せに思います!時には辛い時間の方が長いこともあったけど、それでも楽しいと思えたり頑張ろうと思えたのは間違いなく32代目の存在があったからです!みんなありがとう♡そして沢山の応援ありがとうございました。 田中羽杏
三年間の集大成を文化祭で披露できたことは、とても嬉しかったです。楽しいことも辛いことも共に乗り越えてきた仲間と最後に踊ることができ、感極まりました。今までのかけがえのない時間は一生の宝物です。ありがとうございました。みんな大好きだよ!! 五十嵐美結
文化祭を通して、たくさんの人に見てもらい、声をかけてもらい、今まで練習してきてよかったなと感じたし、とても楽しい3年間でした!辛いことも沢山あったけど、みんながいたからここまでやってこれて、素敵な青春になりました!みんなと踊れて幸せでした!この思い出は一生忘れません! 堀田咲也香
【ソングリーダー部】1年生5人ポン 県大会出場
11月25日(月)所沢市民体育館で県大会が行われました。今回は、ポンのチームが出場です。
1年生5人で編成されています。当日は開会式で選手宣誓の大役もしっかりこなしてくれました。
これまで2年生のアドバイスと指導、メニューを中心に、1年生だけで、切磋琢磨しながら元気よく練習してきました 。
次につながるパフォーマンスだったように思います。
【ソングリーダー部】ミスドリ全国大会出場決定!
11月19日(火)所沢市民体育館でミスダンスドリル関東大会が行われました。
新チーム(1,2年生それぞれ7人)になってから、半分がジャズチームに初選出ということで、
それぞれが心配もあったかもしれません。
その時の最大限のパフォーマンスを披露して無事1位!無事全国大会への切符を手に入れました。
大会後に行われたダンス交流会でも2年生を中心に楽しそうに踊っていたのが印象的でした。
昨日の終業式では、壮行会も行っていただき学校全体の皆さんに応援いただきました。是非最善を尽くして踊ってきてほしいです。
【ソングリーダー部】向陽祭② 9月8日(日)向陽祭にむけての思いを届けます!
3学年からのコメントです!ぜひ日曜日は向陽祭、本校体育館へお越し下さい!
【ソングリーダー部】向陽祭① 9月8日(日)文化祭でパフォーマンスをします
こんにちは! ソングリーダー部です
夏休みに2つの大会に出場してきました。その報告についてはまた次の投稿でしたいと思います。
今週末の日曜日本校体育館で3学年そろってパフォーマンスをします。是非来てください。
次の投稿では、3学年全員の発表に向けての思いを掲載予定です。併せてごらんください。
【ソングリーダー部】全国大会出場してきました! ジャズ(ラージ編成)部門 2位入賞
こんにちは!ソングリーダー部です!
7月26,27日に東京体育館で行われました全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024に出場してきました。
26日の19時過ぎの出番でしたので、集合はお昼過ぎ、夏真っ盛りの熱い中でした。
同じ部門の4チーム中最後から2番目の出番でしたが、張り詰めるような緊張感の中、見事にパフォーマンスをしていました。
27日の閉会式もなんと15時から19時まで行われる長丁場のセレモニーでした。
ダンス交流会や個人競技の口頭試問等、全国大会らしい雰囲気を堪能していました。
結果は、準優勝!!
羊文学の『More than words』に合わせて舞ったRileys(このダンスのチーム名です)
表現、表情豊かに、3学年で作り上げたこのチームの次の舞台は8月22日
ポンのチームと最初で最後の一緒に出る大会、USAチアリーディング&ダンス学生新人大会!
そして、最後が本校の文化祭です。(2日目、9月8日(日)です)
是非文化祭で皆さんにさらにブラッシュアップした姿をお披露目できるようこの夏
の練習も頑張っていきます。
※全国の時の集合写真はまた追って掲載します。
今後とも応援よろしくお願いします!!
30日は部活動体験ですね。全員でお待ちしています!!