intimo
人権教育
講師を招いて,人権教育が実施されました。
テーマは「LGBTQ]です。
前週のLHRで事前学習しました。
より理解が深まったと思います。
進路の日
中間考査も終了し,進路の日です。
1学年では進路講演会「働くってなんだろう」,職業人講話を実施しました。
生徒たちの取り組みも熱心で,今後に期待ができそうです。
2学期中間考査まで1週間
1年5組担任です。
10月20日(水)より2学期中間考査が始まります。
クラスのショートホームルームで次のように話をしました。
今回の中間考査は、1年次におけるテストのちょうどド真ん中であり、ここまでが悪かった人は挽回しないと、後半での挽回は難しい。良かった人はここで下がってしまうと後半下がっていく一方なのではないか。と先生達に思われます。
だから1年間のうち、一番大事だと言っても過言ではないテストです!
それぞれ部活動等は大会前でない限りオフとなっているかと思いますので、精一杯勉強に勤しんでもらえたらと思います。
以下に考査日程を掲載しておきますので、HPをご覧の保護者の皆様は、是非ご家庭でもお声がけ頂ければと思います。
1学年 向陽祭
1年5組担任です
9月8日(火)、9日(水)の準備を経て、9月10日(木)、11日(金)に非公開ではありましたが向陽祭が実施されました。
1年5組では『回転シーソー』を夏休みから試行錯誤しながら作成し、無事完成させることができました。
狭山工業高校生徒会より単管パイプをお貸しいただきました。大変感謝です。
教室の天井近くまで上がる大規模な作品となり、当日も生徒たちが絶えず来てくれました。
夏休みから本体の製作や内装外装の製作、お疲れさまでした!
無事1年生ながら、アトラクション部門第一位となりました
以下、実際の様子です。他のクラスの担任の先生方に 実験台として 体験して頂きました!